求人情報

準社員の働き方は私にピッタリでしたね!

iwahashi2-4

 

 

 

 

 

 

 

管理薬剤師 岩橋 美佐子

京王稲田堤店勤務 平成24年4月入社

 

【入社のきっかけは引越し。 】

以前の勤め先では正社員で「朝8時に家を出て、20時過ぎに帰宅」の毎日。

通勤に往復2時かかり、家事との両立が大変で…

引越しを機に次は近くがいいなと思い、近隣で働ける矢野調剤薬局に応募しました。

 

今は8時半に家を出て、19時半には帰宅♪

お昼休みは1時間半。自転車で10分の自宅へ戻り、お昼を食べたり、洗濯物を入れたり、夕飯の準備をしたりしています。

 

また、私の場合は木曜+土・日曜の週3日休み。

有給を取らなくても趣味の時間や、家族で旅行をする時間が持てるようになり、ゆとりのある生活が送れています。

準社員の働き方は私にピッタリでしたね!

iwahashi3

 

 

 

 

 

 

 

1店舗4~10名。人数が少ないからこその魅力。】

前の職場は患者さんが多く、とにかく追われるように処方箋が置かれていました。

薬局はお薬をもらいに来る場所という雰囲気でしたね。

当薬局は月に1回顔を合わせる患者さんが多く、地域密着ならではのコミュニケーションを楽しんでいます。

先日、患者さんが先生に聞きづらかった相談をして下さり、代わりに先生に確認したことで、感謝されたことがありました。

こんな風に、薬剤師が患者さんから相談を受ける程信頼して頂けるのは一人ひとりに時間をかけて対応できる環境や顔馴染みで親しみのあるスタッフ達の雰囲気があるからだと思います。

 

【  急な休みもお互い様な環境が◎!】

「子供が熱を出した」「参観日」など、お互い様なので有給も取りやすい環境です。

職場の仲間は30~40代の主婦さんが多く、時間が来たらササっと帰宅。

おしゃべりの時間は開店前のお掃除の時間かな。

美味しいパン屋さんやオススメのランチ、それに洗濯の仕方などの相談も!

仲は良いけどベタベタしすぎない関係が良いですね。

ゆとりを持って働きたいから、私は準社員で働いていますが、今後続ける中で、仕事モードになれば正社員を希望するかもしれませんね。

正社員の仕事の責任は準社員と変わらず、変わるのは勤務時間と、それに伴うお給料だけですから。笑

平成25年7月現在

求人情報を見る

他の先輩からのメッセージ

アットホームな社風は

我が社の自慢です!

薬剤師 木本理恵子

→メッセージを見る

職住近接で仕事と

家庭のバランスを上手に

管理薬剤師 川端弘子

→メッセージを見る

準社員の働き方は

私にピッタリでしたね!

管理薬剤師 岩橋美佐子

→メッセージを見る

ページの先頭へ